自分はVALORANTというFPSをしていて、その配信をTwitchでたまに見ている。
いわゆる有名Vtuberという人も一通り見たんだけれど、なぜ人気かが私には全く理解できなかった。
好きな人を批判しているとかではなく、人には好みがあるのだろう。
基本的に、現在人気Vtuberたちは、騒がしいか声が特徴的で聞きづらいか普通にしゃべりが全く面白くない。本と驚くぐらい面白くない。なぜみんなが見ているのかが謎。先行者利益というやつなのだろうか。
じゃあ面白い人はいないかな。と思い、VALORANTのTwitchVtuberを一時期かたっぱしから見ていた。ブラウザのタブを開きまくって、もうひたすらに。怖いもの見たさもあり。
それをずっと続けていると面白い人も見つけるわけで。
その結果自分が推している。推しているVtuberを2人紹介する。
①まうみど 2025年2月現在Twitchフォロワー1,405人

しゃべりが面白い。声がいい。楽しさが伝わってくる。キモイ媚がない(収益化されていない)古参の囲いのような内輪ネタがない。とにかく素晴らしい。
ただ、2月いっぱいで転生するらしい。仕事しながらだったのが、事務所に入って別人になるとのこと。経緯はわからないが拾った人は見る目がある。必ず有名になるだろう。
昔から知っていたアピをしたい人は今のうちに言っておくように。
②水音にこ 2025年2月現在Twitchフォロワー353人

しゃべるのがうまい。友達になりたい。と思わせる才能がある。声にもかなり特徴がある。才能にあふれている。タイミングによっては普通にトップVtuberになっていたであろう。
ただ、ムーブ(プロデュース)が下手すぎる。アーカイブも見れないし、配信も不定期。もともとYoutubeLIVEでやっていたのに、Twitchに移って、そのタイミングで仕事も変わって配信頻度が落ちてほんともう配信頻度が激落ちした。そのうえアーカイブもみれないので、正直伸びる要素がない。
加えて配信に高頻度で、関係者のやかん君という男の子が常に存在することによって、そいつが裏でつながっているアピールを続けるので、Vtuberオタクに多い、自分が一番になりたい。という気持ちを常に無に返す存在がいるのでそういう人は見てても萎える。
さらに、配信中に推し(男)のVtuberの話もとても楽しそうにしてしまうので、オタクは萎えてしまう。
さらにさらに、借金がたくさんあるのを途中から急に売りにし始めて(多分キャラ付の戦略)それを返すために応援してください=金を貢いでくれ が出すぎていて駄目である。
男はいいよいいよ出さなくて、といいながら借金があっても健気に頑張っている子のが好きなのである。某なんとか女子のりりちゃんが参考になると思うが。
自分は普通にしゃべりがおもしろいからそこらへんはどうでもいいのだけれど、そういうレベルだと、配信頻度とアーカイブなし(サブスクすれば見れると思うがそれはちがう)のせいで見る機会も全然なくなってしまった。
よくないことをたくさん書いたように見えるが、これは逆を言えば素直で素晴らしい性格なのを表しているのでもある。ただ、それを表し続ける限り人気は出ないので、どうか誰か客観的視点からプロデュースしてあげてほしい。
もし自分だったら、まずやかん君は絶対表でからまない。男の話はしない。借金あるのはいうけど、助けてほしいという発言は一切せず、見てくれてるだけで元気がでる。とか適当なことを言っておく。配信は定期的に続ける。あと書いていて思い出したが、やっているゲームもVALORANTで集めたのに原神を始めたことによって一気にファンが離れた。もったいない。(VALORANT一切やらなくなった。最近また復活したりしているが)VALORANTを続けているべきだったと思う。まじでもったいない。誰かとコラボ(必ず女性)を続ければ人気出ると思う。
自分が読者1人とかの弱小ブログなので影響力一切ないが、もし人が増えたらこの記事をまた書こうとおもう。
Vtuberとは少し話がそれるが、男はあほである。というか正確にいうと、ネットで女性をみているひとは、心のどこかに癒しを求めているパターンが多い。
アイドルが男の影をにおわせないのと同様に、女性も絶対それはやってはいけない。やってはいけないというかTOPレベルならいいのかもしれないが(といってもTOPレベルでもしないが)男匂わせると男の視聴者は萎える。
めっちゃ可愛い顔出し配信者でも天国と地獄になっていて、かたや配信はじめて1か月で多いときは100人視聴者がこえている女の子もいれば、どんだけ続けていても配信みているのは一桁。のような子もいる。前者は視聴者に、「1つだけおしえてください。彼氏いるんですか」と言われても、「いるわけないじゃん」といい、ソロでゲームをやりつづけている。その子は平日の夜はいつもいるのに、休日や連休は視聴者稼ぎ時なのに100パーセントといっていいほど全くいないので遠距離とまではいかないが、休日に会える距離の彼氏がいる。モテない男はアホなので、それにさえ気づかないので、いないといっていればいい。賢い。
後者のひとは、仲いい男の子とゲームを一緒にやってしまっている。Twitterでもパリピ感をだし、男と普段の絡みが隠しきれていない。人気出ない。もったいない。
前者の子も絶対にそういう感じなのに、男のことの絡みを一切消しているのが素晴らしい。(昔の書き込みをさかのぼるといっつもフルパで男とゲームしていたのでそれをやめてソロで続けているのはすごい。というか休日はそのひとたちとやっているのかもしれないね)
とこっちは顔も出ているし営業妨害的な内容なので名前は伏せておく。憶測も多いし。
色々話はとっちらかった。
あと番外編として、柚汰ぽち(688人)って人も見てたんだけど今年10月で突然活動終了した。まうみどと同じで転生復活なんじゃないかと最近期待している。
執筆時間:40分
以上
コメント